万年鼻づまりの鼻子です。
朝起きると、後鼻漏やら鼻づまりやら口呼吸やらで顔全体がムクミがちです。
少し時間が経って活動したり水分補給したりすると徐々にスッキリしますが、
ときに1日中鼻まわりがむくんでる日もあるんですよね。
これ、おそらく顔のむくみというよりも”鼻ムクミ”な気がしてます。
鼻ムクミなんて言葉は存在しませんが、これでしか表現しようがない。
なんせ、小鼻~鼻筋、鼻の付け根、鼻周りの頬がむくんだり腫れたりして
どうもみっともない様相。これが1日中だと、何となく萎えます。
つまり、図にするとこういうことです。
~鼻子の朝の鼻サイズの移ろい~
朝いちばん、起き抜けは鼻の付け根まで腫れぼったく、とにかくブサイクです。
そのうち、睡眠中の鼻水をかんだりしていると、鼻筋が少し通り始めます。
顔を洗ったり動き回ったりしているうちに、顔全体のムクミそのものも取れ、
鼻が少し小さくなります。ブサイク度が目減りします。
そして、家を出るころには下のような少女漫画のようなスッキリ小鼻・・・
になるわけはないのですが、理想的にはこんな顔でお出かけしたいものです。
鼻づまり人間の寝起きの顔って、見られたものじゃないですよ。
自分で鏡見るのがイヤになるレベルですね。
スポンサードサーチ
そういう日は朝イチでホットシャワー5
あまりに鼻が腫れぼったくブサイク度がいつもより数割増しのときは、
まず朝食をとったらホットシャッワー5にいそしみます(しかも2回・ときに塩水使用)。
だって、メイクするときにもまだ鼻が腫れてたらイヤですもんね。
蝶のように変身しようとしてるのに、鼻ムクミがひどいと
どうもヤルキが削げます。どうあがいてもメイクも乗らないし、気乗りもしない。
目鼻立ちをいくらくっきりさせようともくろんでも、鼻がモッタリしていたら
メイクのモチベーションも下がろうというもの。
メイク好きな方ならこの想い、お分かり頂けるかと思います(笑)
顔の中心に鎮座する鼻。バカにしたものではありません。
ただの呼吸穴ではないのです。顔の印象を左右するほど大事なパーツ。
毎日を楽しく送るためにも、後鼻漏に負けてはおれないのです。
というわけで、今日も明日も鼻ムクミの日はホットシャワー5。
母が団子鼻を気にしてるけどもしやそれって鼻トラブルが原因…?
「ホットシャワー5」の後鼻漏への効果!思いがけない美容効果も?
「ホットシャワー5」の絶大な効果!鼻にだけでなく美容にも効く?
朝起きたら後鼻漏による微熱で唇がパリパリに乾燥している・・・!
スポンサードリンク