サーモフィッシャーサイエンティフィックという会社がこんなアレルギーについての
パンフレットを発行しています。上のは病院の待合で見つけたもの。
「一度に39種類のアレルゲンを調べることができます」。うーん、興味深い。
39種類ってけっこうな数ですよね。そんなに数が存在するとも知らなかった。
以前から「自分ってなんのアレルギーだろう?」と疑問に思うことはあっても、
わざわざ病院で検査とかするのも面倒だし、スルーしてましたが・・・
39種類が血液検査で分かるんだったら、ちょっとやってみたい気もする^^
スポンサードサーチ
後鼻漏のもとになるアレルギー性鼻炎。その原因とは?
「鼻水なんて誰でも出るでしょ」と軽視しがちですが、
我々のように後鼻漏で頭がボンヤリしたり睡眠不足になったりすると
さすがに軽んじることもできなくなってきます。
QOL(生活の質)に関わるので極力気を付けたいもの。
自分で防げるものといえば、アレルギー疾患系。
敵の正体を知ることで、勝利することができるかも・・・?
アレルギー物質って、私たちが一般的に知っているものよりも
もっとコアなものがあります。屋外では防ぎようのないものも多いけど、
せめて自分のおうちの中では、自分の健康を守りたいものですよね。
ですが、
出典 http://www.phadia.com
知らなかったものも多い。ショック。
あの黒い早いヤツとかダニとかカビとかは想定内だったんだけど、
ガとかチャタテ虫とかまでアレルギー対象だとは・・・!
そういえばこの夏、我が家の米びつには「ノシメマダライガ」が巣食っていました。
そうか、そういうことだったのか・・・今更あの夏の鼻水過多の理由に気づく私。
しょっちゅうナゾのクシャミや鼻水を繰り返す人
原因が不明にも関わらず、何もないのに突然クシャミを連発したり
鼻がとめどなく流れたり、というのが繰り返し起きる人は、おそらく
なんらかのアレルゲンに反応しているはず。ですが、その対象がなんなのか
分からないまま、ムダにアレルギー反応を繰り返している人も多いでしょう。
そしてひどくなると後鼻漏まっしぐら(笑)。泣けます、この体質。
昆虫や真菌のアレルギーもけっこうあるみたいですね。
昆虫だと私、今部屋の天井の隅になぞの小さな繭を見つけてるんですが
”こういうのが私の後鼻漏の原因になっているかもしれない”説。
アレルギー度チェックシートなるものもついていました。
ほぼ全項目バッチリ当てはまる・・・しかもガッツリ家族遺伝ですよ。
一家そろって鼻が悪いと思ったら、鼻の形状や質以前に、
アレルギー体質の血を色濃く継いでいるってことです。悪いとこばっか似るからなぁ><
この検査、指先からちょっと血を採るだけで20分で結果が出るそうです!
採血といっても大掛かりでなく、しかも再来院の手間がない。
後鼻漏のおおもとの原因が、このカンタンな検査で分かるかもしれません^^
ほかにも毛根から検査する方法もあるみたいです♪
アナフィラキシーとかもあるので、食べ物系はとくに注意したいものですね。
スポンサードリンク
[…] 一度に自分のアレルギー39物質を血液検査で調べられる時代 […]
[…] 一度に自分のアレルギー39物質を血液検査で調べられる時代 […]
[…] 一度に自分のアレルギー39物質を血液検査で調べられる時代 […]