さいきん、「花粉症皮膚炎」なるものがあることを知って
絶望していた私。花粉症で肌もやられるの・・・!?
アレルギーって、ほんと踏んだり蹴ったりです。
カユミだけでもけっこう地獄なのに、
肌はボロボロ、鼻はズカズカ、咳も出て、しまいには
恐怖の後鼻漏の日々にさいなまれるのです・・・!
もうほんと、「私、前世で何か悪いことした?」ってなくらいにツラい。
10月は秋花粉もたくさん飛んでます。
とくに、スギ・イネ・ブタクサ・ヨモギ・カナムグラあたりが猛威です。
春と秋、世間一般ではステキな季節とされていますが
アレルギー持ちにはあまり素敵に映らない。
今、肌のカユミに悩まされてますが、
これ、もう何が原因か分かんない。
アトピー肌を下敷きにして、カユミの原因があれこれ思い浮かびすぎて
対策のしようもないレベルです。
スポンサードサーチ
体の中から対策をしてみるの巻
アレルギーの外的要因を根絶するのは、もうあきらめました。
だったら、それに打ち勝つだけの強力なBODYを造ればいい!
と半ば投げやりな気持ちで、対策を立て始める鼻子。
アレルギーに効果があればなんだっていいのさ・・・!
で、買ってきたのがオリヒロさんの乳酸菌チュアブル♪
1日2粒ずつで3ヶ月もちます。2粒でヨーグルト1個分の乳酸菌入り。
成分は、以下のとおり。
★麦芽糖、ぶどう糖、乳糖、イソマルトオリゴ糖、難消化性デキストリン、粉末発酵乳、乳酸菌(殺菌)/酸味料、ステアリン酸Ca、二酸化ケイ素、香料、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)
これ、すっごく美味しい♪
継続がまったく苦にならないんです。むしろもっと食べたい。
チュアブルだからポリポリ噛んで食べられるし、
味は完全にラムネなので、食後のお楽しみになってるほど。
ヨーグルトでお腹に来ちゃう人にもおすすめです♪
しかし、お肌のカユミはしつこく再燃
お見苦しい写真ですみません><
こんなことになると、QOLもダダ下がりで色々と捗りませんね。
いったん食生活の改善などでかなりマシになったのですが、
また眠れないほどのかゆみ・・・。
かゆみから意識をそらそうにも、
手のひら&足の裏がカユすぎる。汗疱なのか軽い掌蹠膿疱症なのか
よく分からないけど、なんかとにかくかゆいです。イライラ。
あまりのカユさに発狂しそうになり・・・
セカンドオピニオン求めて別の皮膚科へ。
「ビラノア」という抗ヒスタミン剤(20mg)をもらいました。
これで少しは安眠できるかしら・・・☆
空腹時に1日1回服用します。
眠れないと免疫も落ち、
ストレスも増えてまたかゆくなる、という悪循環になるので
とにかく眠らないと。ほんと睡眠って大事だなぁ。
「ビーソフテンクリーム」というヘパリン類似物質クリームも処方されました。
お肌の保湿&血行促進の軟膏クリームです。
これを朝晩、汗を拭った全身に塗った後で・・・
カユミや赤みのあるところには「ネリゾナユニバーサルクリーム」0.1%。
ステロイド剤です。ステロイド剤は皮膚が薄くなる傾向にあるため
あまり濃く広く塗り拡げてはいけない、というのが通説。(※諸説アリ)
こうしてお肌の外から&内からの働きかけで
どうにかカユミを鎮めていきたいところ。
でないと、鼻炎も後鼻漏も咳も、いつまで経っても治らない!
やっぱり健康第一。心からそう感じる秋の日なのでした・・・。
【大人になってアトピー発覚!】マラセチアによるアトピーって?
スポンサードリンク